お問い合せHOME
公益社団法人 吉川市シルバー人材センター

お仕事の発注をお考えの方へ

シルバー派遣事業・有料職業紹介事業

「シルバー派遣事業」のご案内

シルバー派遣事業

公益財団法人埼玉県シルバー人材センター連合会と県内の各シルバー人材センターでは、高齢者の豊富な知識や経験を活かした一般労働者派遣事業を実施しております。

派遣導入にあたり

派遣導入のメリット

  • 「募集〜配置」までの手間が省ける
  • 雇用者としての責任がない
  • 総人件費が削減できる
  • 派遣活用のバリエーションが広がる

派遣業務と請負業務の違い

項目 シルバー派遣事業 請負・委任による就業
仕事の期間・内容 臨時的・短期的な就業
(概ね月10日以内)
又はその他軽易な業務
(概ね週40時間未満)
臨時的・短期的な就業
(概ね月10日以内)
又はその他軽易な業務
(概ね週20時間未満)
雇用関係の有無 埼玉県シルバー人材センター
連合と雇用関係あり
なし
発注者の指揮命令 受ける 受けない
発注者との混在作業 不可
事故の際に
適用する保険
労災保険 シルバー団体傷害保険
発注者との
契約当事者
埼玉県シルバー人材センター連合 吉川市シルバー人材センター
雇用保険・社会保険の適用 なし なし
会員に対する報酬 賃金(給与所得)
源泉徴収の対象となる
配分金(雑所得)
源泉徴収に対象とならない
  • 港湾運送業務、建設業務、警備業務、病院等における医療関係業務、危険又は有害な業務については、派遣できません。

業務料金

派遣料金は派遣会員賃金と派遣手数料及び消費税の合計になります。

派遣会員賃金

一時間当たりの業務料金に実働時間を乗じたものとなります

派遣手数料

雇用主として負担する法定福利費などが含まれます

シルバー派遣事業のしくみ

シルバー派遣事業のしくみ

契約までの流れ

お申込み・お問い合わせは連合会または当シルバー人材センター事務所までご連絡ください。
派遣事業の開始までの流れは次の通りです。

契約までの流れ

 

「有料職業紹介事業」のご案内

有料職業紹介事業

請負委託契約、派遣契約ではお受けできない仕事の場合には、直接雇用となる職業紹介事業を実施しています。

有料職業紹介にあたり

有料職業紹介のメリット

  • 「募集から配置」までの手間が省ける
  • 雇用契約が成立するまで費用が発生しないため求人掲載費用などのコスト削減

業務の範囲

臨時的、短期的な就業もしくは簡易な業務作業を範囲としています

  • 基本的に週20時間以内の就業
  • 賃金は働いた仕事量に応じて支払われます。
  • 港湾運送業務、建設業務、警備業務、病院等における医療関係業務、危険又は有害な業務については、派遣できません。

有料職業紹介の仕組み

有料職業紹介の仕組み

採用までの流れ

お申込み・お問い合わせは連合会または当シルバー人材センター事務所までお電話ください。(高所・危険・有害な作業を内容とする仕事はお引き受けできない場合があります。)

採用までの流れ

©2014 公益社団法人 吉川市シルバー人材センター.All Rights Reserved.