お問い合せHOME
公益社団法人 吉川市シルバー人材センター

入会をお考えの方へ

シルバー互助会活動 〜「吉川市シルバー互助会」のご案内〜

目的

吉川市シルバー互助会は会員皆様の親睦及び福利厚生の向上を目的として、各種給付事業やレクリエーション事業を実施しております。

構成

シルバー人材センターの正会員、特別会員及び賛助会員であり、シルバー互助会に加入申し込みをされた方で構成しております。

会費

シルバー人材センターの正会員、特別会員並びに賛助会員の会費とは別になります。

年額 @1,000円(当年4月から翌年3月末日まで)
*年度途中に入会された方も全て一律です。

親睦事業の実施

  1. 日帰り親睦旅行会
  2. 一泊親睦旅行会
  3. 新年会
  4. その他、会員相互の親睦交流事業

給付事業

  1. 慶事
    1. 会員として継続して5年以上在籍し、当該年度に70歳になる方
      古希祝 2,000円
    2. 会員として継続して5年以上在籍し、当該年度に77歳になる方
      喜寿祝 3,000円
    3. 会員として継続して5年以上在籍し、当該年度に80歳になる方
      傘寿祝 3,000円(但し、喜寿祝を給付された方は除く)
    4. 会員として継続して5年以上在籍し、当該年度に88歳になる方
      米寿祝 10,000円
    5. 会員が結婚した時 10,000円
  2. 弔事
    1. シルバー人材センターの就業中及び通常の経路の往復途上で災害を被り、負傷または病気により死亡した場合は、花輪1基(またはそれに準ずるもの)及び弔慰金10,000円を支給する。
    2. その他の事由により死亡した場合は、弔慰金5,000円を支給する。
  3. 見舞
    1. 入院見舞
      シルバー人材センターの就業中及び通常の経路の往復途上で災害を被り、2週間以上入院した場合は5,000円を支給する。
    2. 火災見舞
      会員宅が火災(雷以外の自然災害による火災は除く)により、半焼以上の羅災を被った場合は、見舞金10,000円を支給する。
  4. サークル活動助成
    会員の教養・文化向上・健康増進などを目的として活動し、もってセンター事業の発展に寄与するために行うサークル活動(10名以上の会員で組織されたサークル)を対象とする。

©2014 公益社団法人 吉川市シルバー人材センター.All Rights Reserved.